車の窓には、泥や埃などの細かな塵、走行による汚れ、樹液、水垢、虫や鳥の糞などが付着しこびりついている場合があります。安全に運転するためにも、車のガラスのクリーニング、フロントガラスをきれいに維持する方法を知っておくことが大切です。愛車のガラスクリーニング方法、そしてクリアに仕上げるための最適な製品をご紹介します。

車のガラスのクリーニング方法

最初にお伝えしたい車のガラスクリーニングのコツは、ガラスの表面を傷つけることなくクリアできれいにできる製品を使用することです。

  • アンモニアを含まない車専用ガラスクリーナーの使用をお勧めします。アンモニアは家庭内の清掃では効果的ですが、スモークガラスや窓枠のプラスチック、ゴム、皮などの多くの表面を傷める可能性があり、また健康にも良くない可能性があります。
  • マイクロファイバータオルは、フロントガラスの汚れを落とし、拭きスジのないピカピカのガラスにするのに最適な製品のひとつです。
  • 専門家の中には、丸めた新聞紙で水分を拭き取ることを勧める人もいます。新聞紙だと糸くずがでず、インクには研磨効果があるからです。

ガラスを掃除するときは、直射日光を避けてください。直射日光によりガラスクリーナーがすぐに蒸発してしまい、拭きスジが残ってしまう可能性があります。円を描くようにしてクリーナーをガラスに塗り、タオルの別の部分を使って拭き取ると、拭きスジも残らずピカピカになります。

車用ガラスクリーニングワイプを使用してクリーナーの飛散を防ぎましょう。また、樹液や鳥の糞を拭き取ったり、曇った窓を掃除したり、ベタベタした指紋を拭き取ったりなど、ちょっとした掃除をするために、ガラスクリーニングワイプを一箱、車内に積んでおくと大変便利です。

要注意フロントガラスのクリーニングにお湯を使用する場合、湯の温度に気をつけましょう。湯温が高すぎるとフロントガラスにひびが入ることがあります。

外側のガラスとワイパーのクリーニング

フロントガラスをクリーニングした後は、ガラストリートメントを塗るといいでしょう。疎水性添加剤の働きで、走行中にフロントガラスの水滴を弾きます。

サイドミラーも、走行中にちりや汚れが付きやすいものです。運転中にサイドの視界が妨げられないように、ガラスワイプで定期的にきれいにしてください。

ワイパーブレードのお手入れ

湿らせた布で、ワイパーブレードの汚れを拭き取ります。ブレードのプラスチック部品には、光沢を出したり紫外線のダメージから保護するために保護剤を塗ってもいいですが、ゴム部分には、筋が入る原因になるので塗らないようにしましょう。

ガラス内側のクリーニング

タバコの煙や指紋、結露、その他の汚れにより膜がガラスにできることがあるので、車の外側だけでなく、ガラス内側のクリーニング方法も知っておく必要があります。

車内からフロントガラスを掃除するときは、ハンドルなど邪魔なものがない助手席側に座りましょう。フロントガラスやリアガラスの手に届きにくいカーブには、手の甲にタオルを巻いてみましょう。ガラスの曇り止め用の電熱線を傷つけないように注意してください。

歯ブラシなどの小さなブラシは、ほこりや油分がたまったコーナーや隅っこをきれいにするのに役立ちます。窓を2~3㎝下げて、ガラスの上部も掃除しましょう。

ガラス内側をクリーニングした後は、曇り止めを使用するといいでしょう。曇り止めに入っている親水性ポリマーや顔料が、水の飛沫を平らにして飛散しない膜になります。